【遠距離恋愛】電話を上手く使う!無言にならない話題と時間の使い方!
遠距離恋愛で毎日電話すると決めても、最初は楽しかったけれど、そのうち話題が続かなくなったり、時間をもてあましたりと、勿体ない事になることが多いようです。
今回は電話の時間を上手く使う方法をまとめました。
電話でうまく二人の時間をつなぎたい人おすすめです。
遠距離恋愛で電話を上手く使うコツ!
遠距離恋愛で電話や音声通話といった遠距離ツールを使いこなせるようになると、遠距離恋愛は80%は成就したといっても過言ではありません。
目の前にいない恋人のことを思いやって会話できるかがカギになります。
話題をとぎれさせない秘訣
どちらかが話下手だったり、恋人と話すと緊張するタイプだったりすると、話題がとぎれがちになりやすいです。
以下のポイントを抑えて、話題を作るようにすると長続きします。
- (1)「もし~だったら?」という妄想系の話題。
- (2)その日あった事を話す。
- (3)共通の趣味や好きなテレビ番組の話題。
- (4)映像を交えてみる。
(1)・・・人間は妄想が好きな生き物です。
「もし宇宙旅行にいけたら?」
「もし宝くじ当たったらどうする?」といった話題で盛り上がるのはどうでしょうか。
(2)・・・その日学校や職場で、あったことを話すのも良いです。
友達とこういう話をしたとか、職場でこんなことがあった、など…。
くれぐれも愚痴などにならないようにしましょう。
(3)・・・共通の趣味や、好きなテレビ番組、アーティストなどがあれば、その話題を掘り下げて話すのも良いですね。
(4)・・・テレビ電話やスカイプで、動画を交えて会話するのもおすすめ!
相手のふとした表情も、近くにいるような気になれて気持ちが深まります。
寝落ちしてしまっても、寝顔が観られるのは、幸せかもしれません^^
時間をうまく使う
遠距離恋愛での電話というのは、大体電話する時間を決めているカップルが多いですよね。
どうしても話題がない、間が持たないときは、予定より早く切り上げるのもひとつの手です。
その分、次の電話が楽しみになりますし、「物足りないくらいが丁度良い」事もあります。
盛り上がって時間を過ぎることもあれば、まったりと早めに切り上げる日もあっても良いでしょう。
時間にこだわるより、その日の盛り上がりや話題のネタによって通話時間を加減すると飽きがこないのでオススメです。
【遠距離恋愛】電話を上手く使う!無言にならない話題と時間の使い方!まとめ
・電話を上手く使う方法!
・無言にならないために、事前に話題を仕入れておく。
・話が続かない時は、無理せず、短めにすることも大切。
恋人の声をきける楽しいひととき。
でも惰性になってしまっては、せっかくの時間が台無しです。
無言にならないよう、話題作りの工夫や、動画や写真を交えるなど、コミュニケーションにひとくふうを。
スポンサードリンク