何気なく言った一言で彼氏を深く傷つけ、それが元で関係がギクシャクし、別れを告げられる…というケースは珍しいことではありません。
特に相手が見えない状態で会話をすることが多い遠距離恋愛において言葉は非常に大切です。
今回は遠距離恋愛の彼氏に言ってはいけない言葉3選を紹介します。
遠距離恋愛の彼氏に言ってはいけない言葉3選
遠距離恋愛はなかなか会えないもどかしさ、連絡する方法が限られている交際で、どうしても不満がたまりやすい恋愛です。
しかし、絶対に言っていけないこと、たった一言で破局にも繋がりかねない言葉があります。
特に男性はプライドに関わるところを指摘されると非常に傷つきます。
- 幼い/ガキくさい
- もっと出世して!/もっと稼いで!
- 器が小さい
これらについて解説していきます。
1.幼い/ガキくさい
男性は女性よりも幼いといった話をよく聞きます。
大人になってもプラモやバンドといった趣味に全力投球といった人が多く、女性から見たら「子供っぽい」と思うところはあります。
かといって、その気持ちをそのまま伝えると彼は傷つきます。
幼さは純心な部分とも言われます。
彼の純心さと受け止めるか、彼女のほうが大人の対応をするのが良いでしょう。
性格的なものなので、どうしても我慢できないなら他の相手を探すしかありません。
2.もっと出世して!/もっと稼いで!
男性に対して最も言ってはいけないのが仕事に関すること、稼ぎ能力に関することです。
仮に冗談だとしても絶対に言ってはいけません。
稼ぎが足りない、もっと稼がないとという思いは彼が一番よく知っています。
だからこそ、指摘されると非常に傷つきますし、「俺は彼女のATMなのか」という自虐心も生まれてしまいます。
仕事に関する話題はノータッチが無難です。
結婚=共働きが避けられず、それがどうしても嫌という場合は別の相手をみつけたほうが良いかもしれません。
3.器が小さい
こだわりが強く、些細なことでも気にしてしまうような彼に対し思うことがある一言です。
普段は気にしなくてもケンカしたり、イライラしているときにそういった彼の細かさや小ささに思わず言ってしまったという人もいるのではないでしょうか。
この一言はプライドを根底から崩す危険な一言です。
今まで好きだと伝えてくれた彼がサーッと冷めて別れ話を告げる可能性もあります。
絶対に言わないようにしましょう。
たった一言で破局の危険!遠距離恋愛の彼氏に言ってはいけない言葉3選!まとめ
- 何気ないたった一言で、それまでの信頼や愛情がすべて崩れることがあります。
- 男性は仕事のことや、自身のプライドを愛する人にけなされると非常に落ち込み、愛情が冷めることが多いです。
- 相手を非難するような発言は極力避け、良い点を強調するように心がけましょう。
仲の良いカップルなら普段は絶対言わない言葉ばかりです。
ケンカ中に思わず言ってしまったという場合が多いのではないでしょうか。
しかし感情的になって言う言葉は本心と捉えられ、謝罪や訂正がきかない状況になることも少なくありません。
今一度読み返して、たった一言で一生後悔することがないようにしましょう。
コメント